就活の悩み
20代フリーター就職サイト > 20代仕事探し > 新卒ですぐ退職フリーター、就職するには

新卒ですぐ退職フリーター、就職するには


新卒ですぐ退職、フリーターからの就活

新卒で入社、退職してフリーター就職するには

早期離職、短期離職は今後の就職活動に非常に不利
退職願
しかし、就職活動の方法によっては早期離職した方でも就職成功率の高い就活を進めて行くことが可能です。

そのためにオススメの就職サイトについて、記事の後半でご紹介をしています。

新卒で入社した会社。
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月といった短期での退職。
もっと短い期間で退職する人もいますね。

1日とか・・・さすがに極端ではありますけれど。

こうした早期離職は、その後の就活に確実に不利です。

でも、頭では分かっているけれど・・・今の仕事はやっぱり限界。
悩んで結局辞めた。

今は新卒就職に関しては、超売り手市場となっていますから、その感覚で就職活動がまた出来ると考えて早期離職を選択する人も多いのかもしれません。

しかし、新卒の再就職はまた状況がガラッと変わります

出来れば最低でも1年は仕事を頑張ってみると、その後に退職をしても就職活動はしやすくなるのですが、2ヶ月、3ヶ月、半年など短期間でどうしても退職という選択をされるケースもあるでしょう。

その場合、その後の就活にどういった不利が待っているでしょうか。

新卒者 短期離職、早期離職後 就活の不利な点

新卒入社後、早期離職。

もう既に辞めてしまった方も多いかも知れませんが、これから退職をしようかどうか迷われている方も多いと思います。

デメリットを考えて決める事も大切と思いますので、早期離職した後にどんな大変さが待っているか、先に就活の不利な点を見ていきたいと思います。

書類選考で落ちやすくなる

新卒の頃、書類選考で落ちたことがあまり無いという方も多いと思います。
ほとんどの応募先では面接に進む事が出来たかもしれません。

しかし、2,3ヶ月で退職など短期離職した後は、書類選考でびっくりする位落ちる方も多いです。

職務経歴を見た瞬間に「辞めやすい人なのかも」と思われてしまうのでしょう。

書類選考で落ち続けてしまう可能性が高いです。

職務経歴書が空白だらけ

一度、就職している訳ですから今度の就職活動では職務経歴書を書く必要があります。

しかし、数ヶ月で早期離職しているわけですから何が身に付いている訳でも無いと思います。

人によっては、研修中に退職してしまった、というケースもあるかも知れませんね。

中途採用枠を狙っての就職活動(転職活動)では、

・履歴書
・職務経歴書

が必要となりますが、例えば・・・

履歴書でも3ヶ月で退職の職歴。

職務経歴書も経験している事がほぼ無いため、空白だらけ。

正直、自分が面接官だったら見た瞬間、落とすよね・・・と思う応募書類しか作れません。

書類選考に通るのは、非常に厳しいです。

応募可能な求人が減る

ちょっと前の新卒での就職活動では、様々な業界・職種の求人があったと思います。

しかし、今度は中途採用枠ですし、未経験OKの正社員求人を狙う事が多くなります。

「経験者優遇、キャリアあり歓迎」といった求人は経験といえるほど職歴が無いですから、難しいです。

正社員就職はあるけれど、職歴としてみられる程の経験では無い、という微妙な状況です。

人気職種、条件の良い求人はやはり2,3年程度の職歴が無いと応募が難しいのが実際のところです。

第二新卒向け求人を見ていても、コールセンターや携帯販売店の求人、販売・サービス、飲食・フード、ITエンジニア求人、保険、製造などの求人が多いです。

出来れば避けたい、と思うような業界・職種が多い印象です。

早期離職後、脱フリーター 就職活動の進め方

ITエンジニアへの就職活動
新卒の頃はあんなに応募先があったのに・・・と思わない人はいないかもしれません。

新卒で入社した会社を早期退職、フリーターとして生計を立てながら就活を始めてみたものの、応募すれども不採用が続く・・・といった厳しい状況が続く方も多いと思います。

それくらい、自力での就職活動は厳しさを極めると言って良いでしょう。

しかしそうした場合であっても、就職成功率の高い就職活動を進めて行くことが可能です。

例えば、

20代フリーター、第二新卒、既卒 オススメ就職サイト ランキング

でご紹介している中では、DYM就職などは早期離職・短期離職した方も就職支援を行っています。

もちろん、DYM就職ではなくても他の就職支援サービス、ハタラクティブやジェイックなどを利用しても、新卒入社、短期離職した方も就職活動を行う事が出来ます。

早期離職の場合、困るのが、

退職理由

ではないでしょうか。

面接での退職理由への質問の受け答えなど、思わず悩んでしまう面接対策もしっかりとアドバイスを受けながら、準備が出来るのは助かる方も多いのではないでしょうか。

こうした就職支援サービスは、これまでに非常に多くの方が利用して就職に成功しています。

その中には、あなたと同じように早期離職した方も多くいるでしょう。

そうした方達の就職支援の経験を活かしての、的確なアドバイスを期待出来ます。
正直なところ、早期離職後の就職活動は、自力では非常に厳しくなると予想されます。

書類選考で落ち続けてしまって、仕事が決まらずに半年。
諦めてフリーターに・・・ブランク期間がさらに空いてしまって、よけいに就職が難しくなる。

自宅に引きこもり、ニート生活が3年、4年となってしまう。

そうしたケースも考えられます。

新卒で退職しても大丈夫。スキル・経験・実績なし、第二新卒で転職可能

新卒で半年、1年といった期間で退職、生活のためにフリーター期間があったとしても、まだ第二新卒の間であれば転職はなんとかなります。

第二新卒の間は、しっかりと企業研究をして志望動機を作り、仕事への熱意をアピールすることで十分ポテンシャル採用でいける年齢です。

今後も不況のために一時期は売り手市場で就職が難しくなる可能性はあります。

しかし日本は基本的には若者の労働力不足となりますから、第二新卒者の採用需要は高いといえるでしょう。

いつの時代も需要がある職種があります。

営業職は代表的といえるでしょう。

また、ITエンジニアも引き続き深刻な人手不足の状況が考えられます。

どうしてもやりたくない仕事、であれば避けた方が良いかもしれませんが、新卒で退職後、転職を目指す場合には、採用されやすい仕事を検討してみるのもおすすめです。

第二新卒は今後の伸びしろで採用を考えて貰える、という強みがあります。

新卒入社した会社を退職後、フリーター期間があったとしても第二新卒の間に転職活動を始め、その強みを活かせる間に転職先を決められると良いですね。

退職後、空白期間を空けすぎないことが正社員就職には重要です

早期離職後、再び正社員として働きたい気持ちがあるのでしたら、出来る限り早めの就職活動がオススメです。

ブランク期間は空けば空くほど、さらに不利になってしまいますからね。

フリーター、ニート期間は長いと就職が不利になることが多いです。

20代フリーター、第二新卒、既卒 オススメ就職サイト ランキング

でご紹介しているような就職支援サービスを活用する事で、短期間で退職していても面接を受けられる企業を紹介してもらう事が出来ます。

第二新卒歓迎、人物重視、ポテンシャル採用、と言う事で中途採用を考えてくれる企業の求人紹介を中心に受けられる事をオススメしたいと思います。

短期退職 関連記事

1,2ヶ月 短期退職の場合、職歴は書かなくても良い?

1ヶ月、2ヶ月といった短期退職の場合、履歴書はどう書いたら良いのでしょうか?
面接で突っ込まれるだけだし、短期の職歴なら書かなくても良いと思いませんか?

退職してフリーター 転職できる?

正社員を退職してフリーターに。しばらくアルバイトをして食いつないで、それからまた転職活動をしよう、と思っている方へ。

退職願、退職届の違い

在職期間が短くても、長くても、会社を辞める(転職を進める)ためには会社に退職の意向を伝える必要があります。
退職届と退職願いの違いについて抑えておきたいポイントを掲載しています。





キーワード