既卒から正社員就職するには
20代フリーター就職サイト > 既卒 就活 > 既卒職歴なし 面接で必ずされるキツい質問と対策

既卒職歴なし 面接で必ずされるキツい質問と対策


既卒 職歴なし 面接対策

既卒職歴なし、面接がどうしても突破出来ない・・・と悩んでいる方も多いかもしれません。

正社員として就職を決めるには、面接を突破することが必要です。

しかし既卒の面接は新卒とは違って厳しい質問がされやすいです。

「なぜ新卒の時に就職しなかったのか(就活に失敗したの?)」
「就職できないのは、何か問題があるからでは?」
「既卒になってから空白期間が長いのは、働く意欲が低いからでは?」

など、新卒の面接と比較して職歴なし既卒の面接ではネガティブな質問がいくつか必ずされると言って良いでしょう。

こうした答えにくい既卒向けの質問に対して、上手く受け答えが出来ないと内定を貰えません。

この記事では既卒職歴なしの人が面接でよく受ける質問、それに対しての答え方について解説をしています。

職歴なし既卒が内定を貰う方法

既卒で職歴なし、就職が決まらないという場合。

特に今まで一人で就活をしてきた既卒の方は就職支援サービスを利用されることをおすすめします。

既卒フリーター・ニートも多く就職成功しているう就職支援サービスを利用することで、今までの苦労はなんだったんだ!というくらい短期間で就職が決まる可能性もあります。

それは職歴なし既卒向け求人が多くあるためです。

企業側も最初から職歴なし未経験者を採用して、入社後の伸びに期待していますので経歴、学歴(大学中退、高卒など)ではなく人物重視で採用選考を行ってくれます。

そうした職歴なし既卒向け就職支援サービスとして、

⇒ ハタラクティブ

⇒ ジェイック

などがおすすめです。

既卒 職歴なしの面接はなぜ厳しい?

既卒とは「高校や大学などを卒業後に正社員として就職した経験が無い人」のことです。

既卒後の空白期間の長さも人それぞれですが、フリーター期間、ニート期間が長いほど就職は難しくなります。

職歴のない既卒は就職しにくい

とよく言われます。

なぜ既卒の就職活動、面接が厳しくなるかというと記事の最初にもありますが、基本的に既卒者は、

「在学中に就職出来なかった人(何か問題があったのでは?)」

「就職活動をしなかった、諦めたのであれば勤労意欲が低いのでは?(採用してすぐ辞められたらイヤだな・・・)」

といったネガティブなところからスタートすることが多いためです。

特に、自分一人で既卒の就活をする場合、求人サイトを利用して企業に応募する人が多いと思います。

そうなると、特に高待遇の会社には他にも様々な求職者が応募していることが多いです。

即戦力となる業界経験者、第二新卒もいるかもしれません。

やはり比較されると、既卒職歴なしの応募者は書類選考の段階で落とされることが多くなります。

もし面接に進むことが出来たとしても、職歴なし既卒者は比較されるとやはり弱いです。

企業としても、採用後にビジネスマナーを一から教える負担、手間を考えると経験者、第二新卒を採用したいと考えるのは当然です。

立ち上がりのスピードが全く違います。

既卒の就職活動を成功させるには

フリーター内定できる就活
就職できない・・・とまでは言わないまでも、就職が厳しいとなるとやはり悩みますよね。

以前は「既卒になると、就職できない」とよく言われました。

実際、私の周りでも既卒になった後の就職活動では内定が貰えず、結局、専門学校に入学し直して就職したり、諦めてフリーターになったりした人が多かったです。

そのまま30代でもフリーターを続けているようですが・・・。

今は少子高齢化による人手不足が深刻なため、既卒向け就職支援サービスもあるくらいです。

職歴なし既卒だから就職できない、ということはありません。

既卒で就職活動をある程度やってみて、就職が難しいと感じたら既卒向け就職支援サービスを利用する方法がおすすめです。

20代フリーター、第二新卒、既卒 オススメ就職サイト

その理由はこうした就職支援サービスは、職歴なし未経験から正社員就職を目指す、既卒、フリーター、ニート、大学中退者といった方向けに「本当に未経験OKの企業」を紹介してくれるためです。

即戦力となる経験者はこうした就職支援サービスはほぼ利用していませんから、比較されて落ちることもありません。

履歴書など応募書類の書き方のアドバイスも貰えますし、面接対策、模擬面接も行ってくれます。

内定獲得のためのサポートが手厚いため、内定率も高くなっています。

一人での就職活動が難しいかな、と感じたらぜひ活用してみてください。

また、既卒になってからの就活を、最初からこうした就職支援サービスを利用して成功率の高い就職活動をするのもおすすめです。

利用は無料ですから、気軽にまずは相談してみるのも良いと思います。

既卒の就職、面接でよく聞かれるネガティブな質問

面接でよく聞かれる質問

既卒の面接は答えにくい、厳しい質問がいくつかされます。

しかも、ほぼ確実に質問されることになるため、しっかりと受け答え出来るように答えを準備しておく必要があります。

なぜネガティブな質問がされるのか。

それは採用側も不安があるからです。

「この人を採用しても大丈夫なのだろうか?採用してすぐに辞められるのは困るな・・・」

といったことを考えています。

そうした面接官の不安を払拭できるように、しっかりと面接の質問に対して答えを用意し、ポジティブな印象を持ってもらえるようにすることが必要です。

既卒面接の質問1「既卒になった理由」

なぜ既卒になったのですか?

という既卒になった理由は、面接でほぼ確実に質問されます。

ここで面接官が聞きたいのは、単純に「既卒になった理由だけではなく」新卒の時、就職できなかったことに対して反省すべき点があれば素直に反省し、それをどう今の就活に活かしているのかです。

就職活動に失敗したケース。

就職活動をしなかったケース。

とで受け答えの内容は全然違ってきますね。

どちらも非常に答えにくい内容ですが、内定をもらうためには避けて通ることが出来ない質問です。

新卒の就職活動が失敗した

新卒の時の就職活動が上手くいかなかった、失敗した、という場合には理由を正直にまず話すことが大切です。

その上で、なぜ就活が失敗したのかを分析した結果を話し、反省を活かしてどう今の就活に活かしているかを伝えることが必要です。

【面接での質問への答え方、例】

新卒の時には医療業界の営業職にこだわり過ぎ、結果として内定を頂くことができませんでした。

職種を絞り過ぎて就職に失敗したことを反省し、今は法人営業職を中心として業界の幅を広げて就職活動に取り組んでいます。

といったように原因、反省点、今の就活の方針を伝えるようにすると良いでしょう。

それ以上、さらに厳しく突っ込んでくる面接官はあまりいません。

しっかりと受け答えすることで、そこで納得してもらい次の質問に移ることが出来ます。

就職活動しなかったケース

既卒の方の中には、あえて就職活動しなかった方もいると思います。

その場合、

「なぜ就職活動をしなかったのか」

を説明する必要があります。

「なんとなく就活する気が起きず、ダラダラしていたら卒業を迎えていました」

これが本当のことであっても、とても計画性の無いやる気のない人に思われてしまいます。

やりたい仕事が分からずに就活を迷っている間に卒業を迎えていた、など答えるようにしましょう。

公務員試験を受けるために就職活動をしなかった方もいると思います。
その場合には、なぜ公務員試験を諦めて民間企業の就職に切り替えたのか、公務員を諦めた理由なども説明する必要があります。

【面接での質問への答え方、例】

在学中の時には、やりたい仕事が分からず就活を迷っている間に卒業を迎えてしまいました。様々な企業へ応募しやすい新卒の時に真剣に将来を考え、就職活動をしなかったことを反省しています。
今はその後、業界や職種研究で興味を持ったIT業界で働くために就職活動をしています。

既卒面接の質問2「空白期間」

既卒後、居酒屋でフリーターで稼ぐ

既卒だから就職できない、というわけではありません。

既卒でも採用したらしっかりと仕事に取り組み、辞めず、働く意欲があることをアピールすれば内定を貰うことが出来ます。

面接官が重視するのは、

「空白期間の長さ、空白期間の間に何をしていたのか」

です。

とても重要な質問となります。

既卒後すぐに就活を始めた場合には、空白期間といっても短いので質問されないことも多いです。

空白期間が1ヶ月、2ヶ月の求職者に「空白期間は何をしていましたか?」と聞いても「アルバイトをしながら業界研究をしていました」と言った答えを返されて終わるためです。

ブランク期間が1年以上空いていると、過ごし方はとても重要になります。
ですから、ほぼ確実に質問されます。

空白期間の答え方次第では、この時点で不採用になることもあります。

基本として、面接での質問に対しては素直に答えることが大切です。

嘘をついて良いように見せかけたり、内定が欲しいために話を盛りすぎたりするのはNGです。

ずっと嘘をつき続ける必要があり、いずれ話が曖昧になる可能性が高いです。
それに気付かれると、不採用となるでしょう。

空白期間中、特になにもせずに過ごしていたのであれば、素直に伝えることが必要です。

ダラダラ貴重な時間を無駄にしたことを反省し、真剣に業界研究・職種研究をして興味を持った職種、御社に応募した経緯、などを伝えるようにしましょう。

既卒面接の質問3「志望動機」

志望動機は面接官が採用するかどうかを判断するために、とても重要な質問です。

既卒は新卒者と比べて年齢が高いです。

既卒何年目かは人によって違いますが、28歳、29歳といった人の場合には、仕事に取り組む時期が既に7年など遅くなります。

そのギャップをどうカバーするかも同時にアピールすることが重要になります。
また徹底的に企業研究をして、

「うちの会社ではなくて、同業他社でも良いのでは?」

といった質問に対して、御社でなければダメな理由を答えられるように準備をしておくことも必要です。

応募する企業の業界内でのポジションなども理解出来ると、答えに深みが出ます。

そのためには、得られる情報はとことん調べてまとめる作業が必要になります。
その上で入社したらどういった働き方をしたいか、どう企業に貢献していきたいかをアピールすると効果的です。

NGな志望動機

NGな志望動機は、

・給料の高さに惹かれた
・知名度が高いので
・福利厚生が充実しているので
・残業が少なく、休みがしっかり取れそうなので
・親に勧められたので

といった内容です。

どれも働きたいという意欲が感じられる受け答えではないですね。

企業の業務内容に関係無い志望動機は、避けたほうが良いでしょう。

既卒職歴なし 面接で必ずされるキツい質問と対策、まとめ

以上、既卒職歴なし 面接で必ずされるキツい質問と対策として代表的な質問をご紹介しました。

既卒が内定をもらうためには本当に面接対策が重要です。

書類選考が通ったら、あとは面接の突破となります。

面接では受け答えの内容だけではなく、雰囲気、仕草、入退室の仕方など全てがチェックされています。

意外と、面接のマナーができていない人が多い、という面接官の話も聞きます。

20代フリーター、第二新卒、既卒 オススメ就職サイト

を利用することで、既卒向け求人の紹介、応募書類の添削、模擬面接を含む面接対策、面接マナーなど就職のためのサポートを手厚く受けることが出来ます。

最初にもご紹介しましたが、既卒向け就職支援サービスとして、

⇒ ハタラクティブ

⇒ ジェイック

などがおすすめです。

就職するためのこうしたサポートの利用は無料です。

既卒後、フリーター・ニート歴が長い方もこうした就職支援サービスを利用して就職に成功しています。

ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。





キーワード