就職エージェントを活用して就活
20代フリーター就職サイト > 再就職 > 短期離職した方におすすめ転職エージェント

短期離職した方におすすめ転職エージェント


短期離職した方におすすめ転職エージェント

短期離職してしまった方に、おすすめ転職エージェントをご紹介します。

新卒で入社した会社を3ヶ月で退職した

入社1年未満で会社を辞めてしまったけれど、次の転職先をどうやって探そう・・・

新卒で入社したものの、何らかの事情で短期退職する方も多いと思います。

短期離職した後の転職活動、自力では難しいことが多くなってしまいます。

書類選考が連続で落ちまくる、面接で短期離職についての質問で突っ込まれて沈黙・・・結局、不採用。

短期離職した後は、転職エージェントを利用した方が転職先を決めやすいです。

転職エージェントを利用すれば面接に辿り着ける可能性が高くなります。
その分、内定を得られる可能性を高めることができますね。

新卒1年目、2年目、第二新卒で短期離職した方におすすめ転職エージェントをご紹介します。

この記事でご紹介している、短期離職者におすすめ転職エージェント

記事中でご紹介している、新卒1年目、2年目など第二新卒で短期離職した方向けの転職エージェントです。

特徴、利用可能なエリアもメモしています。

それぞれの転職エージェントについて、詳しい特徴は記事の後半にてご紹介していますので、ご覧いただければと思います。

DYM就職は利用可能なエリアが求人状況によって変わりますので、最新の利用状況をぜひ公式サイトにてご確認になってみてください。

⇒ 就職shop
リクルート運営。未経験OKの正社員求人多数!様々な業界・職種で探したい場合におすすめ。関東・関西エリア限定。

⇒ DYM就職
第二新卒の転職、キャリアチェンジ転職に強い。短期間での転職成功例多数!札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡などの他、広島、熊本などでも利用できる時期あり。

⇒ 第二新卒エージェントneo
短期離職、第二新卒の転職支援に強い。手厚いサポートが特徴。東京、大阪、名古屋、福岡

⇒ ワークポート
未経験者の転職支援、キャリアチェンジ転職に強み。IT・WEB系の求人が多い転職エージェント。全国に拠点が多数。

⇒ ハタラクティブ
若者向け転職支援、大手エージェント。対応エリア拡大中。東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、兵庫、福岡。

短期離職、どのくらいの期間をいうの?

短期離職」はといっても、どれくらい短期で退職したらそう言われる?

と気になった方も多いのではと思います。

一応、辞めようとしているけれど、入社しても3年近いし、短期離職と言わないのでは?という方もいらっしゃるかもしれません。

一般的には短期離職は2年~3年までで退職する場合を指すことが多いです。

ただし、業界や会社、さらには採用担当者などによってもどれくらいの期間を「短期離職」と呼ぶかは違う場合があります。

入社して1年未満であれば、確実に短期離職と言われるのは間違いありません。

フード業界など離職率が高く、人の入れ替わりが高い業界であれば2年以上の職歴なら短期離職という印象を持たれないかもしれません。

採用担当者によっても、短期離職の期間の定義が違うことがあります。

またもし採用担当者が過去に短期離職を経験していれば、そこまで不安視しないかもしれません。

短期離職で特に採用担当者が不安視するのは、新卒入社して1ヶ月、2ヶ月など本当の短期で退職する方のケースです。

「すぐに辞めるのでないか?」

と思われても仕方ありません。

納得して貰える退職理由を用意できるかどうかが重要です。

短期離職の職歴は書かないとダメ?隠してもバレる?

就職して1ヶ月、2ヶ月といった短期退職は、正直なところ、職歴に書きたくないですよね・・・

研修中や使用期間中に逃げるように退職した、という印象を持たれるかもしれません。

もし、短期離職した会社名を書かなくてもバレないなら、書かないで済ませた方が印象は良くなりそう。

でも、短期離職を隠してもバレる可能性がありますし、その後ずっと嘘をつき続ける必要もあります。

短期の職歴は履歴書や職務経歴書に書かないとダメ?

ということを以下の記事で解説しています。

短期離職者の職務経歴書 関連記事

1,2ヶ月 短期退職の場合、職歴は書かなくても良い?

短期離職、何回まで大丈夫?

もしかすると、短期離職の転職が1回ではなく、2回目、3回目という方もいらっしゃるかもしれません。

当然ですが、第二新卒で短期離職を繰り返すと、転職回数が増えるたびに転職は厳しくなっていきます。

転職回数の限界は採用担当者や企業によっても違いますから、何回まで大丈夫、という明確なラインを決めるのは難しいところです。

短期離職を3回していても転職先が決まっている方もいます。

それ以上の回数、転職する場合には応募出来る求人はかなり限定されますし、なかなか転職先が決まらないことは覚悟する必要はあるでしょう。

転職エージェントに寄せられる求人も、

転職回数が○回以下の方

といったように条件が指定されていることもありますので、応募出来る求人は短期離職の回数が増えるにしたがって減ってくることになります。

転職エージェントもビジネスですから、転職成功の可能性が低い方は、利用を断られます。

短期離職、1回目の転職は問題なし

ただし、短期離職が1回目の方の場合、年齢も若いこともあり、そこまで不安に思うことはないですよ。

実際のところ、短期離職の転職が1回目であれば、そこまでネガティブに思われることはありません。

もちろん退職理由によっては、ということにはなりますからね。

できる限り、ポジティブな退職理由として面接で伝えることが必要になります。

若手人材への需要はとても高いものがありますから、2ヶ月、3ヶ月で退職して転職活動は十分に決まります。

最初、数社落ちることがあったとしても、転職活動を続けることで必ず転職先は決まるはずです。

新卒1年目、2年目など第二新卒の時期での短期離職は、1回目の転職活動であれば、準備をしっかり行うことで十分に転職に成功することができます。

転職活動の方法もいくつかありますが、自力で転職活動を行うよりも転職エージェントを利用された方が成功率は高くなります。

ぜひ活用してみてください。

短期離職の後、転職エージェントを活用しての転職活動が有利

新卒入社して3ヶ月、1年目未満など短期離職した後、転職エージェントのおすすめをご紹介します。

ご紹介するのは、20代、第二新卒の転職支援に強い転職エージェントです。

転職エージェントによって得意な求人、特徴、対応エリアが異なります。

対応エリアについては、求人状況によって変わる転職エージェントもあります。

DYM就職がそうですね。

その分、他の転職エージェントが対応しない地方も利用可能になる時期があります。

ぜひ公式サイトで最新の利用状況をご確認ください。

時期によっては金沢、静岡、岡山、広島、熊本といったエリアでも利用できることがあります。

地方の方はぜひ活用してみてください。

上京支援がある転職エージェント

また、なんといっても企業数が多く求人が豊富なのは東京都です。

上京支援が相談できる転職エージェントもありますので、地元では転職先を探すのは厳しい。

やりたい職種が見つからない、といった場合には上京支援のある転職エージェントの活用もお考えになってみてください。

ハタラクティブ、就職shop、DYM就職などは面接日をまとめて貰えるなど対応して貰えますし、今はオンライン面談、会社でもオンライン面接を取り入れるところが増えています。

ぜひ、相談してみてください。

短期離職した人におすすめ転職エージェント

新卒で入社した会社を1年しないうちに短期離職した・・・といったような場合におすすめの転職エージェントです。

紹介される求人数、サポートの進め方などがそれぞれ異なります。

2,3の転職エージェントを利用して、自分に合っているところをメインに絞る方法がおすすめです。

ハタラクティブ

20代のフリーター・既卒・第二新卒向けの就職支援を提供しているハタラクティブです。

短期離職後の仕事探しにもおすすめです。

書類選考通過率、内定率ともに80%以上!

未経験者向け正社員求人が多く、営業職の他の求人も多く取り扱っています。
IT技術系の求人も割と多めという印象です。

ハタラクティブの支店は、

渋谷、立川、池袋、秋葉原、大阪、横浜、さいたま、名古屋、福岡、千葉、神戸

となります。
(2020年7月28日時点で11支店)

上京支援も相談してみてください。

就職決定職種は以下となります。

あなたが興味のあるお仕事はありますか?

ハタラクティブ 就職決定職種

拠点数が多く、対応エリアが広いので利用しやすい方も多いのではと思います。

やりたい仕事がない」という方の利用が多いそうです。

次の転職先探しに迷っている方もハタラクティブに相談してみてはいかがでしょうか。

⇒ ハタラクティブの転職支援を利用してみる

ワークポート

ワークポートは未経験者のキャリアチェンジ転職にも強い転職エージェント。

ワークポートは最初、IT・WEB系に特化型の転職エージェントでした。

現在は様々な業界・職種の求人を扱っている総合型の転職エージェントに発展しています。

IT・WEB系、ゲーム業界のなどのエンジニア求人には今でも引き続き強いです。

ITエンジニアの求人数はやはり多いですね。

エンジニア経験を活かして転職したい方には、おすすめの転職エージェントです。
未経験からIT業界への転職を目指す方にもおすすめです。
未経験者のキャリアチェンジ転職もサポートしてくれます。

紹介してくれる求人数は他のエージェントと比べて多く、スピード感のある転職支援が特徴の転職エージェントです。

短期離職後、早く転職先を決めたい場合なども利用してみてください。

⇒ ワークポートの転職支援を利用してみる

就職shop

就職shopはリクルートが運営する若手向け転職エージェント。

登録企業数が業界最大級です。
求人数の多さも利用するメリットとなります。

書類選考なしで面接が受けられるため、企業にしっかりとアピールできる場を持つことができます。

短期離職者の場合、書類選考で落ちることがどうしても増えますので、書類選考なし面接は強みです。

就職shopが取り扱う求人の多くは未経験者が対象の正社員求人です。
「書類選考なし」で面接を受けることが出来るメリットもあります。

短期離職者の転職にもおすすめの転職エージェント。

学歴についても高卒、中卒の方も利用可能です。

求人数が多く事務職の紹介実績も多いのが、就職shopです。

関西と関東で転職活動をする場合には、特におすすめの転職エージェンとなります。

しっかりカウンセリング時間を取ってくれて、手厚いサポートが特徴です。

⇒ 就職shopの転職支援を利用してみる

DYM就職

DYM就職

20代、第二新卒の転職やキャリアチェンジ転職を得意とする転職エージェントがDYM就職です。

相談からの成功率が高いことが特徴です。

DYM就職の大きな強みは「面接までスピーディーに受けられる」ことです。

短期離職者に多い書類選考が通らない・・・という悩みを解消して転職活動をすることができます。

第二新卒、キャリアチェンジ転職にも強いDYM就職の利用を検討してみてください。

転職支援が利用できるエリアも広いです。
時期によって利用可能なエリアが変わりますので、ぜひ確認してみてください。

地方の方も転職相談しやすいと思います。

DYM就職の特徴は面接まで早く進み、選考スピードが早いことです。

短期離職後、生活のためも早く転職先を決めたい!という方もいると思います。

無職、無収入が続くと焦りから、

「どこでも良いから転職しないと・・・」

という気持ちになってしまいます。
すると、ブラック企業に引っかかる確率が上がってしまいます。

DYM就職はブラック企業は排除して求人を紹介してくれます。

対応エリアも広く、第二新卒、キャリアチェンジ転職にも強い転職エージェントです。

⇒ DYM就職の転職支援を利用してみる

第二新卒エージェントneo

第二新卒の転職に強い、第二新卒エージェントneo。

新卒で短期離職をした方向けの転職求人は、一年を通して見つけることができますが、エージェントを通した方が書類選考も通過しやすいですし、面接対策もしやすいメリットがあります。

ブラック企業はもうイヤだ!という方も多いと思います。

未経験職種への転職、初めての転職でもキャリアアドバイザーが書類の添削からしっかりとサポート。

第二新卒に特化した、第二新卒エージェントneoなどの転職エージェントは、短期離職といった新卒の転職にも強いです。

⇒ 第二新卒エージェントneoの転職支援を利用してみる

「退職理由」が短期離職者が転職成功のためのポイント!

短期離職者の転職成功のポイントは、なんといっても、

退職理由

です。

本音の退職理由はネガティブなものかもしれません。

・人間関係
・仕事内容
・残業の多さ
・給料が低すぎる

逃げるように退職していたとしても、転職活動では出来る限り、ポジティブな退職理由として面接官に対して答えることが必要です。

環境を改善してさらに頑張りたい、貢献したい、協調性を活かしたい、など将来に繋がるキーワードを元にして退職理由をまとめるようにすると良いでしょう。

短期離職を隠すのはNGです。

その間、空白期間ができてしまいますし、空白期間中に何をしていたか質問されたら答える必要があります。

短期離職をしたこと辞退は、実はそこまで評価は低くありませんので安心してください。

20代の人材採用では、

「ポテンシャル」

「伸びしろ」

に期待する部分が大きいです。

そのため、面接官が納得できる退職理を用意することができれば、第一の難関は突破したといって良いでしょう。

入社したらどういった貢献が出来るか、どんなビジョンをもって頑張りたいか、などが重視されます。

短期離職してしまった方に転職エージェントがおすすな理由、まとめ

新卒で入社したものの、環境が合わずに早期離職。

ゴールウィーク明けに退職。

3年は頑張ろうと思っていたけれど、1年も持たずに短期退職・・・

短期離職者は転職活動をする際には、転職エージェントの利用がおすすめです。
書類選考に通過する率が上がるのは、大きなメリットといえるでしょう。

新卒1年目、2年目はまだまだ若く、転職市場でも需要が高い年齢です。

ただし短期離職はやはり印象が悪く、特に自力では書類選考に落ちる割合が多い思います。

すぐに転職先が決まると思っていた。

年齢を考えると書類選考には通過する確率は高い・・・と思っていたのに・・・という方は多いです。

書類選考で落ちまくる。

転職エージェントを利用する場合、面接を受けられる割合が上がります。

短期離職の後でも面接を受けられる可能性が高くなる

転職エージェントを経由して求人に応募する場合、面接が受けられる可能性が高くなります。

全く可能性の無い求人はそもそも紹介してくれませんし、エージェントも紹介する以上は内定が出て欲しい、と思っています。

そのため、書類では分からない応募者の魅力などを別に伝えて貰えることが多いです。

求職者に何らかの魅力がある場合、企業の採用担当者と強いパイプ(仲が良い)がある場合には、強くプッシュしてくれることも。

短期離職者が短期間で納得できる転職先を見つけ、転職を成功させるためには、こうしたサポートが受けられる転職エージェントの活用は欠かせません。

「自分では書類選考が全く通らなかった、ちょっと諦めていた」

という方も、転職エージェント経由に切り替えたら、早々に転職先が決まるケースも少なくありません。

コンサルタントから履歴書、職務経歴書の書き方、面接対策などアドバイスを貰える

短期離職者は、履歴書や職務経歴書の書き方から面接対策まで、注意する点が多いです。

書類選考の通過率を上げるために修正した方が良い箇所、面接対策もとにかく大切ですね。

今までに多くの転職希望者をサポートしてきた経験から、プロの目からみて履歴書や職務経歴書、面接対策での的確なアドバイスを貰えます。

短期離職の方は不安な部分も多いと思います。

こうしたアドバイスは、心強いものとなります。

内定が貰えそうな求人を紹介してもらえる

転職エージェントで紹介してもらえる求人は、基本的に「内定が貰えそうな求人」となります。

転職エージェントもビジネスです。

転職希望者の希望を叶えることも重要ですが、クライアントの満足を得ることも重要です。

将来、また人材採用に利用して貰わなければなりません。

そのため、転職に成功する可能性が無い求人、ミスマッチが明確な人材を紹介してお互いの時間を無駄にするようなことはありません。

そういったこともあり、求人紹介が受けられる場合にはしっかり準備をすることで、内定率を上げることができます。

ただし、利用する転職エージェントを選ぶ必要があります。

短期離職の場合、新卒1年目、2年目といった第二新卒に強い転職エージェントを利用するのがおすすめです。

それが、

⇒ 短期離職者におすすめ転職エージェント

の部分でご紹介した転職エージェントとなります。

ぜひ、活用して短期離職後の転職先探しにお役立てください。





キーワード